古事記を読む

伊邪那岐・伊邪那美|人間の生死の起原

人間の生死の起原

 伊邪那美の死体を見てしまった伊邪那岐は、黄泉の国から脱出する為に現つ国に向けて逃げていきますが、自らの死体を見られてしまった伊邪那美は予母都志許売や自らの体から化成した八雷神などを遣わせて伊邪那岐を追いかけます。最後は桃を投げつけて大軍を退けた伊邪那岐は、現つ国に向けて進んでいきます。

古事記を読む

最後其妹伊邪那美命。身自追來焉。爾千引石。引塞其黃泉比良坂。其石置中。各對立而。度事戶之時。伊邪那美命言。愛我那勢命。爲如此者。汝國之人草。一日絞殺千頭。爾。伊邪那岐命詔。愛我那邇妹命。汝爲然者。吾一日立千五百屋。是以一日必千人死。一日必千五百人生也。故號其伊邪那美神命。謂黃泉津大神。亦云。以其追斯伎斯〈此三字以音。〉而。號道敷大神。亦所塞其黃泉坂之石者。號道反大神。亦謂塞坐黃泉戶大神。故其所謂黃泉比良坂者。今謂出雲國之伊賦夜坂也。

  • 千引石とは、千人で曳くほどの重いおおきな岩という意。
  • 度事とは、離縁を言いわたすという意。
  • 人草とは、人どもという意。
  • 產屋とは、出産にあたり、妊婦を隔離する小屋の事。
  • 伊邪那美神命となっているのは、死んでしまった為、命もちができなくなった為、命から神となった。

現代語訳

 最後に、伊邪那美が自ら伊邪那岐を追いかけてきた。しかし伊邪那岐は、とてつもなく重い岩を黄泉国との境界にある坂に移動させて塞いだ。
 その岩を挟んで伊邪那岐と伊邪那美は互いに向かい合う様に立ち、離別を言い渡すとき、伊邪那美は、

「愛しい我が夫よ。もし離縁を望むのならば、あなたの国の人どもを一日千人殺してまいりましょう。」

と言った。
 対して、伊邪那岐は

「愛しきわが妻よ。あなたが一日千人殺すというのであれば、一日千五百人産むようにしていこう。」

と申された。
 この事から、一日に必ず千人死に、一日に必ず千五百人うまれるのである。それで、伊邪那美神の黄泉津大神と号した。または、黄泉の国で伊邪那岐に追いついたことから、道敷の神ともいう。また、黄泉の坂を塞いだ岩は道反之大神といい、また塞ります黄泉つ戸の大神ともいう。それで、その黄泉つひら坂は今、出雲国の伊賦夜坂であるという。

【送料無料】 古事記 新潮日本古典集成 新装版 / 西宮一民 【全集・双書】

まとめ

 いつしか、伊邪那美と伊邪那岐が作った国々に「人」が住むようになっていたようです。そして、人々の寿命が設けられるのがこの伊邪那岐と伊邪那美が現つ国と黄泉の国を隔てる岩の所でおこなった「度事」の際に交わされた言葉によるものだとしているわけです。

 自分を見捨てた伊邪那岐がいる現つ国の住人を裏切られ、憎しとおもう気持ちから一日千人絞め殺すとした伊邪那美に対し、千人殺すなら、千五百人産んでみせるとした伊邪那岐・・・。

 文面のみを捕えるならば、1000人死んでも1500人生まれ、人々は反映していくことになるという意になるんだろうとおもうのですが、現代社会の少子化は、1000人死んで700人生まれると、まさに人類の衰退に向かってひた走っている感じがします。出生率の低下に歯止めがかからない原因が多岐にわたって存在していると思うのですが、どこかで歯止めをかけないと、伊邪那美の思惑通り黄泉の国に飲み込まれてしまいそうです。

伊邪那岐・伊邪那美|伊邪那岐命、禊をする

-古事記を読む